2012年07月19日 21:06
WSDの同期、小林至さんに声をかけていただき、同じ市内にあるM小学校へ演劇あそびの授業アシスタントへ行ってきました。
会場は体育館。
ぴかぴかした心地良い空間でした。(学校によって印象が随分違うのです)
学校側が名札の台紙を用意してくださったのですが、手作り♪
感謝ですわ~。

出会い1回目の本日は~
1年生60分と2年生60分。
各学年100人近くとファシリテーターの俳優4人(&数人の大人)が、一斉に演劇遊びをしました。
凄かったよ~。
エネルギー。そして想像力も。チャレンジ精神旺盛で、難しいお題にどんどんトライ。
凄かったさ~。
夏の間に随分成長するのだろうなぁと思いながら、タッチして別れました。
秋の再開が楽しみです。
今回ご一緒したのは、WSDの面々。「小林座」
しかし…双数に山の手にビニヰル…その中にちょこんと居る自分が不思議。
ボケぼけな私を受け入れて頂けて感謝ですわ。

打ち合わせも、リフレクションも、楽しくって。
kッシーさん、Iさん、先生方はじめ、皆々様に、感謝!!
会場は体育館。
ぴかぴかした心地良い空間でした。(学校によって印象が随分違うのです)
学校側が名札の台紙を用意してくださったのですが、手作り♪
感謝ですわ~。

出会い1回目の本日は~
1年生60分と2年生60分。
各学年100人近くとファシリテーターの俳優4人(&数人の大人)が、一斉に演劇遊びをしました。
凄かったよ~。
エネルギー。そして想像力も。チャレンジ精神旺盛で、難しいお題にどんどんトライ。
凄かったさ~。
夏の間に随分成長するのだろうなぁと思いながら、タッチして別れました。
秋の再開が楽しみです。
今回ご一緒したのは、WSDの面々。「小林座」
しかし…双数に山の手にビニヰル…その中にちょこんと居る自分が不思議。
ボケぼけな私を受け入れて頂けて感謝ですわ。

打ち合わせも、リフレクションも、楽しくって。
kッシーさん、Iさん、先生方はじめ、皆々様に、感謝!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿