2009年07月09日 22:12
出かける前に右足の小指爪をぶつけ 小雨が降って 烏が鳴いて わたわた。
絆創膏貼りながら深呼吸したのはいったいいつ以来だろう。
・・・
帰り道。一息つきたくて、下北沢で途中下車。
CICOUTE Cafeへ。
お店の規模はとても小さいけれど、丁寧な仕事をされているとても好きなカフェのひとつ。
奥のこっそりシート(壁向こうのカウンター席)に座る。
脳に糖分を・・・と珍しく甘い飲み物を注文する。

写真はミルクティーとハチミツ。
運ばれてきたボウル(カップ)が手のひらより大きくて、思わず「大きいですね」と言うと、店員さんはにこっと笑った。
カードを書く。ありがとうと、おめでとうの想いを綴る。
それから、白い壁を見ながらぼんやりする。とろける飲み物片手に。
ごちそうさまと笑顔で挨拶して、プラプラと街を歩く。
無印良品のポスターが目にとまる。
「水のようでありたい」
水のようで居られるのか?我に問ふ。
表紙に何も描かれていないノートを買う。
そうそう、
先日、健康診断があって、昨年より身長が3ミリ伸びていた。
たぶん、首だな。
絆創膏貼りながら深呼吸したのはいったいいつ以来だろう。
・・・
帰り道。一息つきたくて、下北沢で途中下車。
CICOUTE Cafeへ。
お店の規模はとても小さいけれど、丁寧な仕事をされているとても好きなカフェのひとつ。
奥のこっそりシート(壁向こうのカウンター席)に座る。
脳に糖分を・・・と珍しく甘い飲み物を注文する。

写真はミルクティーとハチミツ。
運ばれてきたボウル(カップ)が手のひらより大きくて、思わず「大きいですね」と言うと、店員さんはにこっと笑った。
カードを書く。ありがとうと、おめでとうの想いを綴る。
それから、白い壁を見ながらぼんやりする。とろける飲み物片手に。
ごちそうさまと笑顔で挨拶して、プラプラと街を歩く。
無印良品のポスターが目にとまる。
「水のようでありたい」
水のようで居られるのか?我に問ふ。
表紙に何も描かれていないノートを買う。
そうそう、
先日、健康診断があって、昨年より身長が3ミリ伸びていた。
たぶん、首だな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿